藍染工房 藍玉 作品展案内
藍染工房藍玉は徳島県鳴門市大谷焼の里にある小さな藍染の工房です。                            



藍染工房 藍玉 トップへ                                                                        


2021年5月19日から5月30日まで鳴門のギャラリーバンサンで
初夏の藍染展をします。
 


鳴門のギャラリーバンサンあったか藍染展を
2020年12月2日(水)〜12月6日(日)まで開催いたします。

 

か 



2020年9月18日(金)〜9月27日(日)まで
藍をたのしむ」と題した作品展を脇町の萩の庵でします。





2019年6月5日(水)から16日(日)まで鳴門のバンサンで作品展をします。

「藍  夏のはじまり」

藍色が一番似合う季節のはじまりです。
 
   
写真のスカートは夏の夜、天の川の星々をイメージして染めました。




2018年12月12日(水)より16日(日)まで鳴門のギャラリーバンサンにて、あったか藍染展を開催します。

ウール生地に藍で染めています。綿生地とは風合いや色合いが少し違います。

 
 



2018年5月30日(水)〜6月3日(日)までCOFFEE WARKSこのぶ店で作品展をします。

案内状 
 




2017年10月20日(金)〜11月5日(日)藍染×帽子の作品展を野村あずささんと玉木万立子が萩の庵で開催します。
ぜひ、御高覧くださるようお願い致します。
   



鳴門のギャラリーバンサンで5月3日から5月14日まで初夏のあいぞめ展をしました。

   





文化の森二十一世紀館イベントホールで藍色展を開催中2017年2月25日(土)から3月5日(日)です。
阿波藍を使った50点ほどの作品が素敵に展示されています。必見です。
阿波藍 の明るい未来を感じます。
 
 





鳴門のギャラリーバンサン
12月7日から11日まで、ウール素材を中心に染めた藍染展をします。
ぜひ、お立ち寄りください。
 
 


8月9日(火)から8月15日(月)まで工房で
「藍の小物たちが集まります」
展をします。

藍染作家の村上千晶さん、アクセサリーなど得意とするROSE&LILYさん山本美智子さんが参加してくれます。

案内状
 
 


萩の庵さんで帽子作家野村あずささんと夏の装い展をします。
期間は6月10日(金)から6月26日(日)です。

野村あずさんは東京在住の帽子作家です。
2008年〜2009年 徳島文理大学短期大学部 社会人講座の講師でした。
その講座の生徒さんが野村さんの帽子を萩の庵さんで紹介してほしいと強い要望があり作品展をすることになりました。
藍玉の藍染も参加する。

野村さんのHPは
http://www.cheera.net帽子のある毎日
案内状
   



ギャラリーバンサンで今年のしめくくりの作品展です。
12人の作家でそれぞれのクリスマスイブを表現しています。
12月16日(水)から22日(火)


案内状
   



2015年11月6日(金)より11月15日(日)まで脇町の萩の庵さんであったか藍染作品展をします。
案内状
   


2015年5月20日〜5月31日まで初夏の藍染展をギャラリーバンサンでしました。

案内状
   




2015年4月10日(金)〜4月12日(金)まで3日間藍住町「藍の館」で全国阿波藍染織作家協会展を開催しました。

徳島産の藍で染織している全国の作家の作品展です。
     

 
   
藍の館URL http://www.awanavi.jp/spot/2013032501610/
地図など詳しく見られます。






鳴門にある喫茶ギャラリーバンサンで藍染の作品展を12月3(水)〜12月7日(日)までしました。
案内状
  あったか藍染   玉木万立子
2014.12月3日(水)〜12月7日
AM10:00〜PM6:00

ウール.シルク素材を中心にストール.洋服.に制作しました。


 
     

                 

2014年 7月18日(金)〜8月3日(日)まで美馬市脇町の萩の庵さんで作品展をしました。
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

案内状 
 
玉木万立子  藍染展 淡い色から深い色まで

洋服、帽子、ストール、袋物、のれん、ゆかた、座布団など

2014年 7月18日(金)〜8月3日(日)am10:00〜pm6:00
会期中は無休です
 
 

 




2013年 鳴門にある珈琲店バンサンで作品展をしました




2012年 鳴門の珈琲店バンサンにて作品展をしました。

藍と絞り  玉木万立子

洋服、帽子、ストール、袋物、パネル、暖簾などを展示します。

2012.7月4日(水)〜7月15日(日)
   期間中定休日があります7月9日(月)・10日(火)です。ご注意ください。















キャッチ ギャラリー花での個展は無事に終えました。どうもありがとうございました。

あたたかな藍の染めもの
藍染工房 藍玉 玉木万立子

10月28日(金)〜11月8日(火)
PM1:00〜PM7:00

キャッチギャラリー花
徳島市元町2−5−1







2011年9月18日.19日文化の森にある県立21世紀館イベントホールで阿波藍染ファッションショーがあり、浴衣、オーガンジーのドレスなど出品しました

photo Yukari Sugiyama




2010年11月7日徳島城博物館と12月5日京都の町家でのファッションショーに参加しました。

黒のベルベットの和装コートはちょっと昔のアンティーク、裏地をシルクサテンの華やかな藍色に変えています。
巻きスカートは着物のうちあわせ、ウール地をグラデーションに染めました。
足元は紐付きの足袋、もちろん藍染です。